What do you want to listen to?
Song
新宿シンデレラ (日本武道館live(1980))
V.A
0
Play
Lyrics
Uploaded by86_15635588878_1671185229650
新宿シンデレラ
一人ぼっちで 夜汽車に揺られ
北の街から 逃げてきた
赤いヒールの シンデレラ
踏み鳴りばかりの ふるさとなか
愛想つかして 逃げてきた
赤いヒールの シンデレラ
夜更けの街の ショーウィンドウ
夜更けの街の ショーウィンドウ
見つめたままで 動けない
ガラスの靴が そこにある
そうさ今頃 気づいたか
欲しいものはいつだって
冷たいガラスの向こう側
夢見たものはいつだって
冷たいガラスの向こう側
幕閥 空水のライトにお会え
ビルの高場を 逃げて行く
赤いヒールのシンデレラ
酔った男に声をかけらえ
何も言わずに泣いている
赤いヒールのシンデレラ
夢にまで見たこれが暴虚さ
微笑みかける王子様
松蔭堂の招き武さん
そうさ今頃気づいたか
欲しいものはいつだって
冷たいガラスの向こう側
夢見たものはいつだって
冷たいガラスの向こう側
そうさ今頃気づいたか
欲しいものはいつだって
冷たいガラスの向こう側
夢見たものはいつだって
冷たいガラスの向こう側
*・*・* 松蔭堂
映像 松蔭堂
映像 松蔭堂
映像 松蔭堂
映像 松蔭堂
どうもありがとうございました
新宿 新宿
ちょっとすいません
上着を脱がしていただけますか
どうも
わざわざこのために衣装を買ったんでございますが
なんか
窮屈で窮屈で仕方がないんでございます
どうも ありがとうございます
私 既製服ってのはあんまり合わなくてですね
やっとりましたらだんだんだんだんこのシャツが落ちてくるんでございますね
ここで気を付けしますと
ピッカピッカの1年生という
そういう感じになってしまうわけでございます
アホみたいなことでございますけども
ちょっと聞いていただきたい話があるんでございますが
本当にアホみたいな話なのがございますが
何ヶ月前だっけかな
2ヶ月くらい
もっと前か3ヶ月前ぐらいの時だったんですけどもね
我が故郷博多に帰りまして
たまたま一杯ひっかけまして
酒一杯ひっかけまして
それで
それでタクシーを泣かすという飲み屋街があるんですけども
そこで拾って帰ったんですね
家まで実家まで帰ろうとしたんです
そしたらタクシーの運転手さんが
ずーっと運転手さんが
おい 竹田
ドキッとしましてね
また不安がいるなと思ってこう
うつむいたわけではないんですが
そいつが
おい 竹田
また言うんです
何でしょうか
私がその運転手さんの肩を叩きましたら
横顔パッと見せてくれたんですよ
何のことなのに
高校の柔道部の同輩のやつだったんですね
運転手さんしてるんです
パッと顔を見まして
懐かしかねえ
しばらく話が弾んだんですね
そいつが運転しながらしみじみと
竹田がいっちょん変わっとらんねえって言ってね
俺は嬉しか
私も酒の勢いがあったものでございますから
昔のこと
いたずらしようか
言い出したんですね
そいつが
よし
昔のこといたずらしよう
これは本当にもう
あったんだろ

時効になっとると思いますから
話しますけども
タクシーに乗っかって
バーッと
モーテルに突っ込んでいくわけです
そしてパッと窓開けて
四十七市の内入りだー
とか言いながらバーッとこう
逃げていくわけでございますね
それで十軒近くそれでね
ぐるぐる回ったんでございますが
その男が最後に私の家まで
パッと送りに来まして
もう散々声枯れるくらい大騒ぎしたんですね
うん
ゴジラが来たぞー
とか言いながらですね
十軒くらいもモーテル回ったんでございますね
明かりがパパパーッとついたりなんかしたら
もう本当大騒ぎして二人で喜んでおりましたけど
で我が家までたどり着きまして
そして
その運転手になっとる我が同輩が
ドア開けてくれるわけですね
で私がこう降りかけたらその男が
私の顔じーっと見て
武田
俺たちは本当進歩したとかいな
っていうのがありますね
ええ
でもなんかこう男として
なんかこういつも
中学校二三年の
その男子生徒の気持ちとか
それからなんかこう高校一年くらいの
やたら若さのあったあの頃に
いつでも戻れたら
素晴らしいことだなという風に思っております
開演隊がかなり前に作った歌なんですけども
ちょっと変わった歌ですけども
あえてここでご披露してみたいと思います
Show more
Artist
V.A
Uploaded byUNIVERSAL MUSIC GROUP
Choose a song to play